赤いパーカー

バスケとビジネスをこよなく愛している男子中学生。公立中学へ進学→学校の制度に疑問を感じ、カナダに一人で留学。日々思ったことや本のまとめ記事、ビジネスを記事に書いていきます。

MENU

ビジネスに対してのマインド必読書3選【おすすめです】

こんにちは、赤いパーカーです。

 

先日、下記のツイートをしました。

 

先日ツイートしたように

 

今回の記事では

 

『ビジネスのマインド』

  

というテーマでまとめていきます。

 

 

 

 

僕自身の常識を360度変えた、オススメの3冊を紹介していきます。

 

 

 

 

 

 

大富豪アニキの教え

大富豪アニキの教え

大富豪アニキの教え

 

 

この本では主にビジネスにおいてもっとも大切なものは人と人とのつながりであると、述べられています。

その他にもビジネスを始める際の注意点や今行うべき行動を的確に指示されています。この本でもある主人公(兄貴)が個性豊かなキャラクターの為、楽しみながら読書できると思います。

ストーリーが楽しく作られているから内容量は多くても集中して読めるよ!

 

 

 

漫画:バビロン大富豪の教え 

 

 これは漫画で書かれていて、小学生でも分かりやすくビジネスに対するマインドが詳しく解説されています。過去の偉人の方々がどのような形で稼いでいたのか、詳しく解説されています。

 

 

 

成長マインドセットー心のブレーキの外し方 

成長マインドセットー心のブレーキの外し方

成長マインドセットー心のブレーキの外し方

  • 作者:吉田 行宏
  • 発売日: 2018/04/13
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

この本はビジネスに対して基本で忠実に書かれていて、思考の違いなど経営者になるのならこの本は必須だと思うぐらい僕が感銘を受けた本です、こちらの本もとてもわかりやすく書かれている為、おすすめですよ。

 

 

 

まとめ

 

どうだったでしょうか。今回はあまり時間がなく、中身があまりない文章で終わらせてしまいましたが、限られた時間で最高の本のレビューが難しかったですができる限りのこの本の素晴らしさが伝わるように書きました。

 

この記事を読んでいただきありがとうございました。

 

それではまた次回。。。

 

小学生でもわかるスポーツ選手になる厳しさや年棒などを解説【結構鬼畜です】

こんにちは、赤いパーカです。

 

最近夜寝れなくて昼夜が逆転しそうです。

 

さて、僕自身小学3年生の頃からバスケをしていたのですが、今でも趣味の一つとしてバスケをしています。やはり日本で活躍されている選手を見ていると自分もスポーツ選手になりたいと思うときはあると思います。

 

今回はそれをジャンル別に記事で解説していきます。

スポーツ選手になる厳しさ(ジャンル別で解説)

 

フリー写真 ボールを打とうとしている野球選手

プロ野球選手

結論から言うとプロ野球選手になる確率はとても低いです。

野球選手になる事ができる確率は0.03%と3000人に一人がプロ野球選手になれる割合です。その上これは統計学上の数字であるため実際はこの数値よりずっと低いです。

 

戦力外通告後の就職先

ぶっちゃけ戦力外通告後の就職はきついですね。プロ野球選手の平均選手寿命もイチローのように人にもよりますが、5年〜7年とあまり長くないですし、ほとんどの野球選手は野球をとると、ただの一般人に移り変わりますよね。なので会社も元野球選手なんていらないんですよ。大体の選択肢は起業するか友人の会社に勤めるしかないですから、案外プロ野球選手ってリスキーなんですよ。

年棒

プロ野球選手を参考にすると年棒は平均約3678万と多額ですが、これは現在活躍している選手の平均でありこれよりも少ない選手の方が多いのが現状ですね。会場で活躍できないとどんどん年棒が下がっていく、実力のあるものだけが生き残れる厳しい世界なんです。

 

 バスケットボール選手 

 フリー写真, フリー写真,  スポーツ(写真), 球技, バスケットボール, バスケ選手, 人物(写真), 男性(写真), 黒背景, 跳ぶ(ジャンプ)

プロのバスケットボール選手になるのは確かに難しいためこれも野球選手と同じように、選手になるのは厳しそうに見えますが、バスケでは実業団という企業の正社員とバスケを両立できる趣味の延長線上にある仕事があり、トライアウトに受かれば晴れてそのチームでプレイできます。

野球選手はプロには入れないと、野球選手として生きるのが不可能になりますがバスケでは実業団が存在しているため、自分の大好きなことを大人になっても継続できる人生の楽しさが得られますね。

 

 

プロ選手と実業団の違い

 

プロ選手と実業団との違いは、極端な話、バスケ一本で生活してるか否かですね。実業団は社会人バスケとも呼ばれ、バスケのプロ入りを断念ぜざるを得ない状況になった際、実業団には移行される方も少なくないです。

 

年棒

年棒は本当に人によるため、640万〜から1億円と幅広いですが、平均年棒は約1300万円です。実業団バスケはまだ詳しく公表されていないためあくまで考察ですが、500万から1000万あたりが平均年棒だと思われます。

 

 

まとめ:スポーツ選手になりたいのならそれ相応の覚悟が必要

これに尽きますね。覚悟を持たずにスポーツ選手にはなれませんし、もしなれたとしても、直ぐに戦力外通告を受けると思います。スポーツ選手になる確率は確かに低いですが、覚悟を持ち日々努力すれば夢への道に一歩一歩近づいていくのではないでしょうか。

 

今回は僕の趣味でもあるスポーツについて話しました。最近こんなのばっかですが許してください、笑

 

最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。

 

この記事がいいなと思ったら読者登録していただけると幸いです。

 

それではまた次回。。。

 

 

 

 

マジでおすすめする無料漫画アプリ3選【メリット・デメリットも解説します】

こんにちは、赤いパーカーです。

東京でもコロナの感染者数が40人増えて今パニック状態ですね、、カナダでもコロナがヤバイです。

さて、今回はちょっと違った僕の趣味について話していこうと思います。

 

僕自身、漫画はとても好きで、日本では単行本200冊は持っていましたね、笑。

 

カナダでは単行本を買う事ができないためよくamazonに頼っていますが、

やっぱり漫画は無料で読みたいですよね?一冊が600円のものもありますし、、

 なので今回は僕が愛用しているおすすめ無料漫画アプリについて語って行きます。

 

 

マジでオススメの漫画アプリ3選【メリット・デメリットも解説します】

「漫画アプリイラストフリー素材」の画像検索結果

まず私一押しのアプリからいきますね。

 

マンガBANG

「漫画BANG」の画像検索結果

 

 このアプリは僕が何年も前から使っている万能無料アプリで、多分3年ほど使っているんじゃないかと思います。日本で住んでいた頃から使っている僕の漫画パートナーです、笑

 このアプリでのメリットデメリットについて
メリット
  • 1日最大14話見れる
  • 期間限定無料のweb単行本がよく出る
  • 有名な漫画も輩出される

 

デメリット
  • 一部の漫画が最終話まで表示されないため、続きが読めない(結構ムカつく)
  • 広告がよく出る
  • 古い漫画が多い

ぐらいですね。

古い漫画が多いと言っても普通に面白いですけどね。

 

 

少年ジャンプ+

「少年ジャンプ+アプリ」の画像検索結果

 

このアプリは主に少年ジャンプの作品を集めた漫画です。

年齢層は10代が多いですね。

最近流行っている漫画が多く輩出されます。

 

メリット
  • 最新の漫画のため、読みたい漫画が読める
  • 1話から無料で最新話まで読める
  • 豊富なジャンルが勢揃い
デメリット
  • 初回のみ無料のため再度読む際、アプリ専用コインが必要
  • 少年ジャンプの人気作のみを輩出しているため、漫画の種類が少ない

です。こちらもとてもオススメです!

 

 

最後のアプリですね。

 

漫画UP 

 

「まんがUP」の画像検索結果

 

このアプリは最初に紹介したマンガBANGと少し似ている万能無料アプリです。こちらも3年ほど愛用しています、笑

 

メリット
  • 1日最大12話読む事が可能
  • 完結まで読める漫画が多い
  • ストーリの質が高い漫画が多い
デメリット
  •  最新の漫画が無く、独自のストーリ性を持つ漫画が多いため、好き嫌いが大きく分かれる

 

まとめ ぶっちゃけ全部いいです

これらの漫画アプリはとにかくいいのでまずはダウンロードして読んでみていただけると幸いです。

 

今回は僕の趣味でもある漫画について話しました。

 

良かったら登録お願いします。

それではまた次回。。。

 

マーケティングを学習する際の必読書3選&読書する際のポイント【収入が上がります】

こんにちは、ブルドッグです。

 

昨日カナダで結構な量の雪が降り除雪がしんどいです。基本的に雪は嫌いですね。

 

さておき、僕自身はマーケティングが好きで日本に住んでいた頃はよくwebで会社を作りwebマーケティングをしていました。

ですのでマーケティングは得意分野に入ると思います。

その中でもこれからの時代に突入するSNSマーケティングを主に勉強しています。

マーケティングで本を読む際のポイント(ビジネス本全般)

本を読む|知識をつける|本が好き|人物クリップアート|フリー素材|3Dレンダリング

まず言いたいのは、本だけ読んでもただのお金の浪費です

 

 

マーケティングだけでなくビジネス本全般ですが、知識や情報だけが増えてもそれを使わない限りただのノウハウコレクターになり、ぶっちゃけ自分への成長は止まったままです。

 

 

 

アウトプットを実践するべし

アウトプットの意味は後で話しますが、アウトプットを実践することで現実世界に(良い意味で)大きな影響を及ぼすことができます。

 

 

 

アウトプット・インプットとは何ぞや

アウトプットの正式な意味は「出力」と出てきますが、言い換えると「話す」「聞く」「行動する」、インプットは「入力」ですが、言い換えると「読む」「聞く」です。

 

 

ラーニングピラミッド

 

この下記の表はラーニングピラミッドと呼ばれ、アウトプットの定着率を表した物です。

アウトプットの中で最も定着率が高いのは他の人に教えることです。

ラーニングピラミッド

マーケティングを学習する際の必読書3選

「3冊の本のイラストフリー素材」の画像検索結果

 

 

僕は30冊以上のマーケティング本を読んできましたが、その中でも僕がとても感銘を受けた3冊を紹介していきます。僕のマーケティングの基礎の部分を作っている部分ですね。

 

①ユダヤ人の物の売り方 

ユダヤから学んだモノの売り方

ユダヤから学んだモノの売り方

  • 作者:立川光昭
  • 発売日: 2017/04/08
  • メディア: 単行本
 

この本はレジェンド電力の社長:立川光昭さんが書かれた本です。この本ではスターバックス、の創設者、アインシュタイン、スピルバーグなど、たくさんの成功者が現れているユダヤ人。

その中でユダヤ人はどのように物を売り、どのようなマーケティングを活用しているのか、などたくさんのユダヤ人に関するビジネス手法が書かれています。これと言った専門用語は無いため、今からビジネスについて学ぶ方にもおすすめです。

②コトラーのマーケティング4.0

 

この本はマーケティングの神様と呼ばれているフィリップ・コトラーさんが書かれた本です。

内容が多く一度に読むのは難しいですが、注意深く読むと過去の時代からの変革、今後どのような時代にこれから突入していくか、などこれからの市場のマーケティングを記している、いわば最先端のマーケティング本ですね。マーケティング独自の言葉が書かれているため、

こちらは中級者向けです。

 

③ユダヤ人大富豪の教え 

少しユダヤ人に固執しすぎ!と思うかもしれませんが、この3冊の中でも最も僕が感動したのがこの本です。この本ではマーケティングだけではなくセールス、たくさんのビジネスの手法について書かれています。それだけではなく、人生においての幸せとは何か、心理学についても書かれています。ビジネスだけでなく、お金とは何か、人生にどのような影響を与えるのかを知りたい方にはおすすめです。

 

 

 

まとめ

今回は、マーケティングを勉強する際の必読書&読書する際の注意点について話しました。

マーケティングを強みとして生かせると人生を今よりもっと生かせることができますよ。

是非これらの本を読んでみてください。

 

 

 

 

この本を読んで一人でも多くの人に幸せが増えますように、、、

 

記事を読んでくださり、ありがとうございました!よかったらsubscribeをしていただけると幸いです。

 

 

それではまた次回、、、

 

 

お金持ちになり人生を幸せに生きる為の必読書【人生が変わります】

こんにちは、ブルドックです。

 

最近散歩が楽しく、朝に散歩をよくします。

 

さて、少し前になりますが、このようなツイートをしました。

 

 

 

この本は僕の人生にもとても大きな影響をもたらした本で、その本から得た情報は財産と言っても過言ではないほどです。

 

 

 人生を幸せに過ごし、裕福になるための必読書

「人生イラストフリー素材」の画像検索結果

 

 

僕は数々のビジネス本を読みましたが、これほど心に響いた本はありませんでした。

 

ユダヤ人大富豪の教え幸せなお金持ちになる17の秘訣 作者-本田 健

ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣 (だいわ文庫)

 

この本ではお金とは何か、お金持ちの中でも2種類に分かれる原因など心理学の要素も含まれています。今回はこの本の最重要な2点のみをピックアップします。

 

要点1:お金に対する知識を身につけよう

お金との付き合い方が最も現れる場所は銀行

銀行といえば、お金を引き出したりお金を借りる場所として存在しています。

そのため、中にはお金を借りるために必死に懇願している方もいます。

銀行ではたくさんの方々がお金のことで銀行に来るため彼らのあり方を見ると、お金の関係が手にとるように分かります。

お金との付き合いはお金の奴隷になるか、主人になるかの2種類しかないです

残念ながら現代の資本主義社会ではその中間はありません。

 

お金に対する意識を変える

今の現代社会ではなぜかお金に対しての偏見をたくさん持っている方がおられますが、お金は人生においてのビジネスパートナーと言っても過言ではないです。

正直、お金に対して良いイメージを持った方が収入も増えていきます。

 

 

 

要点2:人脈を増やす 

「人脈フリー素材イラスト」の画像検索結果

人脈は人生において最も大切な要素であるとこの本では述べられています。

 

 

人脈を広く持つには信頼されろ

 

人脈を豊富に持ちたいのなら、まずは人から信頼される人になりましょう。

信用もされない人には人もついていきません。まずは信頼です。

 

人脈の力は計り知れない

人脈を広く持つ事で、新しいビジネスを始めようと思ったり、人生においての重要な決断をする際、お金の工面だけではなく、いろいろな面で助けてくれます。

 

ギブ&ギブの精神で

ギブ(提供する)に対するリターンを一回一回求めていると、いつか人という存在を信頼できなくなり、自己破滅です。他人への思いやりを常に持ち、見返りを求めない人になりましょう。それを続けていくことにより、リターンされますから。何事も我慢です。

 

 

まとめ:人生は楽しく生きよう

何事も一生懸命行うと人生を幸せと感じます。人生とは命を削っているので公開生き方をしましょう。

それではまた次回。

 

 

 

意識によって人生は変わります【豊かに生きよう】

こんにちは、ブルドッグです。

 

最近時間を自分の好きなことにさける事ができ、嬉しいです。

 

さて、先日このようなツイートをしました。

皆さんは毎日の物事をどのようにお過ごしですか?

意識による人生の影響

 

意識によって人生は地獄にも天国にもなり得ます。

 

 

罪悪感|罪の意識|後悔の念 / イラスト / 無料素材 / 画像 / 人物

ネガティブ思考は人生の楽しさを無くします

上司の愚痴、会社に対しての不満など、、、正直言うだけ無駄です。

 

言えば言うほど人生に対する幸せが減っていき猛烈な孤独感に襲われます。

 

人生に不満を持っているなら不満を消そう

今の人生に対して不安があるのなら、不安要素をなくすのが一番手っ取り早いです。会社に不満を持っているならその会社を辞め別の道を探す、などやりようはたくさんあります。

 

思っているけど行動できない

これはただの言い訳です。リスクを恐れていては何も得られません。まずは行動しましょう。

 

ネガティブ思考が与える悪影響

ざらっとまとめるとこうです。

  • 友情関係の崩壊
  • お金が飛んでいく
  • 体調が悪くなる
  • 人生を不幸と感じる

 

ポジティブ思考は人生を楽しくする

もうすでに知っているとは思いますが、ポジティブ思考は精神的にもとても健康的です。

 

ポジティブ思考が与える影響

 

  • 会社やプライベートでの信頼関係の向上
  • お金がたくさん入ってくる
  • 人生にを幸せと感じる

 

ほとんど真逆です。 実際に、ビジネスで成功している人達は、常にポジティブ思考を貫いています。それほどポジティブ思考は人生でも大きな影響をもたらします

 

まとめ:とにかく楽しく人生を過ごそう

とにかく一回一回大きく落ち込まずに今の時間を楽しく生きる事が大切です。

 

 

今回の記事はたくさん書けませんでしたが、読んでいただきありがとうございます。

 

良かったら登録お願いします。

 

それではまた次回...

 

 

日本の公立中学校がどれだけ腐っているかカナダの学校と比較

こんにちは、ブルドッグです。

ブログ毎日更新をコロナウイルスが治まるまで書いていきます。

 

先日,このようなツイートをしました。

 

 
日本の学校は体罰、生徒に合わない学勉の量、規則が厳重、意味のない集会など、まだまだありますが、カナダと比べて、生徒の創造性や、学校の楽しさを無くしていると思います。僕はカナダに留学できて本当にラッキーです。

  

今回は、「日本とカナダの公立学校の違い」についてです。

 

ちなみに日本の公立学校は英語圏の外国と比べてマジで腐ってます。

 

 日本とカナダの公立学校の比較

僕が一番疑問に思ったのが、体罰、暴言です。

 

体罰

いくら30年前は体罰が許されていても、現代の体罰はもってのほかです。

しかしある一部の教師は、禁止であることを忘れているのかは知りませんが、生徒に平手打ちなど、僕の学校ではありました。(他の学校ではそのようなことはないと思いますが、体罰紛いのことはあると思います。)

 

暴言

次に暴言です。多分これはほとんどの学校であると思います。 ある特定の教師が生徒を正すため、アホ、バカなど生徒を貶す言動があります。私はなぜもっと生徒と優しく接することができないのか分かりません。中には、生徒が涙を流しても続ける者もいます。

 

学勉のレベルが高すぎる

次に学勉についてです。

 

一見学勉は大切そうに見えますが、あくまで必要なのは成績であり、学勉の知識ではありません。

 確かに、医者などの知識とスキルの量を職業としている方には別ですが、ほとんどの人は将来職業についても学校で勉強してきたものは99%使いません。

日本の公立中学校の学勉のレベルはカナダの高校レベルとほとんど等しいです。そのため勿論

カナダ(カナダだけではないと思いますが)の高校生が必死に勉強している内容を日本の中学生はそう簡単に理解できないです。

しかし、理解しないと成績が下がるため平均12時まで勉強する羽目になり、朝早く起き、学校に向かいますが、もちろん睡眠不足のため、授業に集中できない。こういった負の連鎖が続くのです。

 

表にまとめるとこうです。

  •  学校の勉強のレベルについていけないため深夜まで勉強
  • 学校に遅刻すると指導を受けるため朝早く起きる
  • もちろん睡眠不足のため、授業に集中できない

         最初に戻る

このような事が起きてしまっています。

 

カナダの公立学校との比較

カナダでは体罰、暴言は勿論の事、生徒が規律を違反してしまっても学校に居残りし、先生からの指導、では無くdistensionというお昼休みにクラスで20分お座りタイムというシステムです。そして、違反を行うごとに、クラスにいる時間が増えます。このdistensin(ディテンション)は比較的易しく、回数を重ねる毎に厳しくなっていくため、その人達の意識も変わっていきます。

 

それに、学校の勉強もその学年に合ったレベルで作られていますし、万が一勉強で理解が出来なかった人向けにプログラムも用意されていますし、生徒の事を第一に考えられています。

 

まとめ

 

今回は日本とカナダの公立中学校の違いを紹介させていただきました。

一見、これは偏見のように見えますが、僕が実際に日本の公立中学校で経験した事です。

確かに、運動会などの楽しい行事もありますが、日本の公立中学校の闇について知っていただきたくてこの記事を書きました。全て事実です。

 

記事を読んでいただきありがとうございました。

 

良かったらsubscribeよろしくお願いします。

それではまた明日。